昼間のスポーツクラブの風呂は気持ちいい~。

 手伝ってもらっているアルバイトの方々が皆さま同じ地域の為、部落の研修旅行なんてあるとまあ大変、ていうか大変な事になりました。あ~疲れた。

 

 昨日は昼間にスポーツクラブでスピンバイク。日曜日のトライアスロンのバイクパートでふくらはぎが攣りまくりで、全然追い込めなかった。まだまだ体は元気なのにふくらはぎだけが悲鳴を上げてピキーン硬直。少しペースを下げてだましだまし回しながら良くなって来た所でまたペースを上げると、ピキーン硬直。

 いろいろアドバイスをもらいまして、足首の角度を維持しないで持ち上げる時には足首は脱力で、逆に伸ばしていくイメージで試してみました。

 なんだか足首はバタバタしますし踏み込んでいくときにはつま先から入って行ってしまうし、左足は特にうまくいきません。座ったまま腹筋と股関節の筋肉で足を持ち上げるのがこれまたつらい事。しか~し、今まで終了まじかには攣り気味のふくらはぎは何ともありません。これに必要な筋肉が慣れて鍛えられてくれば行けるかもしれない!

 いろいろポジションなんかも調整する必要がありそうですが、しばらくはこれで行きたいと思います。

 

 しかし明るいスポーツクラブのお風呂は、なんだか余裕があるような気持ちで良いですね~。

何時かは勉強しないといけない事。

 収穫したアスパラを長さを揃える為に切断したアスパラの根元の部分が、畑の端に山になって来ました。少し発酵させて土に戻そうと余った堆肥を混ぜていましたが、なかなか進まず、今度は精米所から糠を持って来て混ぜたら!

 一気に発酵が始まり中は熱々、面白い事になって来ました。

 

 人の話や本を読んで、良さそうな事は直ぐに試してみますが目に目える事なら分かりやすいですが、これが植物の事になるとなかなか分かりづらい。植物はしゃべりませんし、気持ち良いのか?ただ甘ったれてるだけなのか?作業の真似っこだけでは良く分からなくて、満足できない事も多くなってきました。ちょっと遅くなりましたが、これはついに生物、化学の基礎の部分を学ぶ時が来たのでしょうか?

 何故糠を混ぜたら一気に発酵が進んだのか、事実だけでなく科学しないといけませんね。

葉っぱのフレディ。

 聖路加病院の日野原さんが亡くなられました。以前に葉っぱのフレディのミュージカルをTVで見た記憶があります。

 105歳ですのでさすがに年上の人は数多くいませんし、100歳以上でここまで語れる先輩もいません。命という時間の大切さを子どもたちに教えて回っていましたが、自分の為だけに時間を使うのでなく、何か人や他の事の為に自分の命を使うように教えていました。

 これは実は子ども達にだけでは無く、生きている人すべてに伝えたかったのでしょう。

100歳過ぎても生涯現役で、人の為に生きていました。

 普通ならば残された人生の短さに落胆して、どうせ後何年かしか生きられないしと考えて何も出来なくなってしまう所が、いざ他人や将来の人類の為に生きていれば、最後まで残すところなく自分の時間を大切に現役でいられる。

 他の事の為に生きていると考えると、実は自分の為になっているという単純なからくりです。

 

 直ぐに忘れてしまいそうな事ですが、考え方として長く生きて行く上で大切な事だと思います。

数値はブラックボックスの中に。

 金曜日:収穫してに東京に出発して実家に泊まり

 土曜日:東京のお墓参りして帰って来て収穫して

 日曜日:トライアスロンの大会で秋田へ行って、帰って来て収穫して

 

 暑くなって来てアスパラの伸びる量も長くなって来ましたし、取り忘れも有るので1日2回の収穫に増やそうかと考えています。

 畑のネキリムシは薬によって激減、無事にダマされて毒を食したのでしょう、しかしまだ目に見えているので注意が必要です。その代わり最近の雨の多さでまたも茎枯れ病が激増。一難去ってまた一難です。

 

 ゆっくり電車に乗る時間が有ったので、読めていなかったアスパラと土壌づくりの本を熟読する事が出来ました。これだとひらめく事が多く収穫のある移動でした。

 農業でのこれまでの研究結果や経験、これまでの難攻不落の歴史はなかなかうまく情報をシンプルに入手するのは難しいですし、これまでの経験がうまく生かされていない気がしています。

 これはそれぞれ地域によって気候や地質が違うので完全に当てはまる場合と、逆になってしまう場合とそれぞれで、植物もしゃべらないのですし、それを見る人間もあいまいでのでしょうがないのでしょうか?

 しかしその情報をうまく数値化した良い本でした。今はその数値の意味は分からないですが、いろいろ経験していくうちの又何度も読み直して当てはまって行くと良いなの思います。又違った考え方もあるでしょうから、もう少し情報を収取したいと思います。

 

 この情報化社会でIoTなんていわれて言われて来ていますが、その数値をコントロールする事は近未来にいろいろ便利になって行きますが、肝心な数値観察して狙いを決めるのはしばらくは人間になって来ます。そのブラックボックスを握れるようになりたいですね。

お前はもう死んでいる❗

 つい最近までは、何かの幼虫を見つけたらもしかしてクワガタか?なんて思いで何の虫になるのか興味しんしんでしたが今は違います。瞬殺です、お前はもう死んでいるケンシロウになった気分です。ブスッ❗

 

 話は変わりますが、先日甲子園の予選の花巻の球場で30数人が熱中症で搬送されたようです。個人的に屋根のない炎天下のコンクリートの上にずっと居ることはありませんが、何となく思いました。

 自主性のある子供たちを育ててほしいなと。先生に指示されたから、みんながそうしているからと言って、我慢して死んでも人のせいには出来ません。自分は自分で守る。出来れば自分だけでなく、自分より弱い人間の事も配慮出来る、登山のリーダー的な人間を、密度多く育てて欲しいと思います。自主性の無い人は、社会に出てから基本厳しい人生を送ると思いますし、勉強やスポーツが出来るより大切な事だと思います。

 先生も人間ですので、判断を間違う事有りますし、他人を信用してはいけません。自分で判断と行動出来る人は、間違っても次に成長していきますから。

 

 

日記を公開していて良かった!

 この間話をした人で、出来ない理由を話す人がいました。こうして、ああして、やるには人も時間も必要で、コストもかかるので今は出来ていないという話で今後も出来そうにない話でした。

 特に責任感や競争の無い人にありがちですが、そこを何とかして何かを生まなくても、給料も立ち場も変わらないので、しょうがないのかなあと感じていました。

 1+1=2では、誰がもってきても同じ訳で、自分がいる事で少なくてもプラスになるようでなくては、あなた居ても居なくても同じでしょう・・・とは言えませんでしたが。

 

 昨日はこの日記を書いていて良かったと、少し感じる事が出来ました。

 以前に読んだ本で、農業は地域の人達の協力が無いと出来ないので、新規で突然始めるのには苦労することも多く、少しずつ自分の存在をアピールして信頼されていく事で、いろんな人の協力を得ていく事が大切だと書いてありました。

 日々の思いを、自分でしっかりしっかり理解する為に書いているブログですが、他の人が読むことで毎日会っていなくても私の思いは直接話さなくても伝わっている訳で、その事で突然農業を始めた私が少なくても信用して貰えているのかもしれません。

 

 これは1+1=2で自分の為につづっていた事が、3,4になっているのが実感でき、もしかして今後人生を左右するような出会いが、ここから生まれる可能性もあるかもしれない!そしたらプラスだけではなく掛け算になっちゃいます。

 続ける事が信頼を得ている事は確かです。

 

 

 

 

本格的に夏の収穫が始まります。

 いよいよ夏のアスパラが本格的に伸びて来て、収穫が忙しくなってきました。たぶん2カ月以上は続くこのアスパラ達、またいろんな方々に食べてもらえれば有難いです。

 最近出て来た若いアスパラが、にょきっと直角に折れたのを見てみると、土の際にがっぽりと虫に食われた後が、目につくようになってきました。黒っぽい1,2センチの何かの幼虫の仕業です。普及センターの方に聞いてみると、根切り虫だそうでそんな名前の通りの虫がいるもんですね~。と少し調べてみると。蛾やコガネムシなどの作物を食べ荒らす幼虫を総称してネキリムシと言うそうで、よくよくホームセンターで農薬コーナーを見るとネキリ~という薬がいくつか置いてあり、以前から目に入っていました。今まで殺虫剤だけは使って来なかったのですが、あまりの虫の多さに使わせてもらいます。虫には美味しそうなフリをした毒を撒くようで、夜地表に現れ活動を始めた幼虫が食べて、駆除されるそうです。簡単にダマされると良いんですが。

 

 曲がった物や奇形のアスパラは少なからず出て来るので、4月の下旬から2カ月半、一日2食はアスパラを食べている私。同じ物を食べ続けるのはリスクがあるとは感じていますが、これだけは仕方がない。アスパラ農家の宿命です。やっぱり美味しくて飽きないんで、あればアスパラを食べ続けます。

 アミノ酸の一種と聞いたことのあるアスパラギン酸で、疲労回復!そして畑で疲労するのを続けて、果たして強くなれるのか!実験結果が出る秋が楽しみです。

 もし北上マラソンで自己ベストがでれば、アスパラが効いたと自信満々に宣伝します!