また少し旅に出ます。

 国会が混乱なんて書いてありましたが、全く興味が無いので森友なんとか?なんて知識のちの字も有りませんが、そんな遊んでいる暇が有るのでしょうか。

 これは何度でも言いますが、過去の責任は警察やメディアに任せて、仕事時間外に対応してもらい、国会ではしっかりこれからの日本をどうしたら良いのか、未来だけの為に必死に仕事をしてほしいです。おれ、間違ってないかな?

 

 そういえば、同じスポーツクラブに通っている人しか分かりませんが、値上げの話があり、何となくHP見たら、WEB会員みたいのがあり登録してみました。会費の支払い方法なんかも目について、以前は専用の○○ックスカードだけだったのですが、自由に自分のカードを使える様になっているらしい・・・。変更方法の記載がなかったのでTELして聞いて早速変更しました。ついでにもしかしてとピンと来て、複雑な事情でチェーン店なのに他店では使えない事情があったはずですが、もしかして使えるようになったとか?って聞いたら、ハイ使えますとの事・・・。

 以前の仕事でもそうでしたが、新規に入る人には便利さをアピールするのですが、既存の契約者には伝える必要も無いというパターンでしょうか。伝えちゃうと仕事が増えても会費は増えないのは分かりますがね。

 都会の主要な駅前には有るもんなので、今週末早速使えそうです。あちこちに無料のお風呂が増えました。

 

 さて、少しやり残した仕事がありますが、諦めて明日から少し旅に出ます。体重も56.5kg、今までのミニマムでフルマラソンに挑めそうで楽しみです。今日の雨と明日からの好天で、帰ったらもうそこは春でした!だったら良いですね~。

 

 

ガンジーの言葉。

 スピードスケートのメダリストの女の子が格言としている

「明日死ぬと思って生きろ、永遠に生きると思って学べ」

と言うガンジーの名言を聞きました。いつまでも心に残る言葉で、さすが歴史的な指導者、言葉で世の中を変える力を持っています。

 

 今日は久々にお米を食べました。週末のマラソンに向けて数日間、炭水化物抜きの食生活をしまして、フルーツ、野菜、肉、豆腐なんかばかり食べていたので、ご飯がうまい!明日の朝のパンが楽しみです。

 昨日は1時間のジョグから最後の30分レースペースで走りましたが、きつ過ぎて長かった、辞めたくてしょうがなかったのですが頑張りました。今日はさすがに足が重く軽くジョギングのみでしたが明日もう少し頑張って、土曜日はゆっくり休みます。

 水泳の個人レッスンも済ませて、ちょっとした目標もあり、来週からのトレーニングの方向性も決めました。

 

 畑の方は雨が降る前に、最後の雑木を切り倒しまして全てコンプリート。倒す方向をコントロールする事もうまくなりました。インスタグラムに動画も載せていましたので良かったら見て下さい。

 藩境塚も、まだいろいろもめそうですが思いもあって、方針を変えました。ほったらかしは辞めて、せっかく自分の畑に面しているので、私が管理してあげる事にしました。まずはチェンソーで雑草から木になり掛けているやつらや、とげとげしい雑草、隣の杉林から伸びた杉の枝、そこから垂れ下がったつる草、と言うかつるの木、枯れて倒れた杉等、バリバリと切り刻んで歩きました。少しづつですがか片付けて行けば見違えるようになるでしょう。

 

 申告も終わらせて、資料作りも完了。なんとか週末遊びに行けそうな雰囲気になって来ました。

 

 明日死ぬと思って生きて、永遠に生きると思って学んで行きます。

 

豆が出来るくらいテェーンソーを握りました。

 チェーンソーを持つ左手にすっかり豆が出来ました。2,3時間ガツガツと切りっぱなしで作業をすると、そんなに動いていなくても体力を消耗するので半日が限度。早速先日話をした、倒れるて行く木を一瞬浮かして、切り株から離れた所に着地させるコツをつかみました。切り株に乗りかかっていないので、倒れてから瞬殺でバラバラに解体します。赤身、中トロ、大トロと魚を部位ごとにさばいて行くようです。

 昨日さくら野百貨店の中に、岩泉純朴家具という無垢の板を使った家具屋を発見しました。興味が有ったのでいろいろお話を聞きましたが、冬に切り倒した大木は、枝打ちを半年後にするそうです。そうすると幹の部分の水分が早く抜けるそうでして、そんな話を聞いてもお構いなし、質のいい無垢の板を作る訳ではありません。

 ちなみに半年後に枝打ちして製材所に持って来てからいろんな工程を踏んで、実際高級な無垢の板を作るのに4,5年掛かるそうです。

 木を持ち込んで来る客も一年に一人くらい居るそうですが、材料費は2割くらいなもので、8割はその他の手間と技術料なのですが、しかし自分の思い出の大木を切り倒してテーブルを作るなんて夢のある話ですね~。昨年切ったデカすぎて運べない木がまだゴロゴロしてるので、思い出は無いですが自分の切った木でいろいろ遊んでみるのも面白いかもしれません。

 

 今日は午後からアスパラ部会の総会がありまして、収入保険なんて言う話もあって、いろいろ考察していましたが、もう少し考えを広げてから発表します。

安楽死。

 橋田壽賀子さんの私は安楽死で逝きたいと言う意見は有名ですが、ネットニュースで、橋田さんは日本で安楽死をするのは諦めたという記事が出ていました。あまり深くは見ていませんが、「動けなくなったら死ねと言う事か」とか個人的に批判的な意見を浴びせられる事が多く有った様な事が書いてあったと思います。進まない日本の制度に対して、スイスやオランダなどのヨーロッパでは合法的に既に認められていて、いろいろ問題が有るのでしょうが、選択の自由が認められています。安楽死を選ぶ方も少なくないのでしょうか?。

 なんとなく安楽死の話では無く、今の日本人の気質なのかなと思ってしまいます。

 個人の自由な意思が権利として認められない。批判的な意見はそれも自由で当たり前の事でして。多数の意見やそういう意思のある人だけを対象にするような方法を作れば良いでしょうし、そんな当たり前の事を進めなければ、不幸な人が出て来てしまうと思うヨーロッパの諸国と今の日本との違い。

 

 テレビやネットでも、ツイッターや町の意見として、ごく少数の人の意見をぶつけられ、こんな世論が有るのをあなたはどう思いますか?ってそりゃ無いでしょう。「炎上」なんて言葉も出来てみんながそこにクローズアップ!

 ごく少数の人の目を必死に気にするのはもう辞めにして、どれくらいの割合でこんな意見があるので、どうして対処して行ったらよいのでしょうかと言う議論をしてほしい物ですが・・・。

 攻撃の為の、炎上作りの専門家みたいな政治家しかいないのでしょうか。

雪解け。

 最近あちこちで年配の方々が、駐車場のかちんこちんに氷になった雪たちをスコップでガリガリやっていますが、そんな無駄な事やらないで少し待ってれば溶けるのになあとか、金テコでも使えば楽なのになーとか思いながら~。 

 私はここ一番とばかりに畑に残しておいた炭の粉を撒きました。そう無駄だと思う融雪が目的でして、日が差してみるみるうちに雪が解けて炭の周りが陥没して行くじゃありませんか!こんなに違うとは思いませんでした。雪を解かすのって面白い。しかしまた今日は、雪が積もって埋まっちゃいました・・・。

 ついでに新しく借りる事になった土地の雑木もバッタバッタと倒し始めまして残り10本くらい。木を切り倒すのは教えられた訳では無く、見よう見まねで慎重にやっているのですが、最近気づいた事があります。メキメキドカ~ンって倒れる時も有るのですが、たまにすっと横滑りしてビヨ~ンって一瞬生きているかのように(生きていますが)ジャンプしたかと思えば根本から2,30センチ離れた所に着地してドカ~ンって行く時が有りましてなんか気持ちいい。あんまり深くは考えて無いのですが最初に倒れる方に入れた切り込みの形や、最後の止めの角度や位置に関係してると思うのですが、次の作業も考えると離れて着地してくれると好都合な事も有りまして、少し研究してみても良いのかもしれません。

 

 今週は申告も終わらせて、補助事業関係の資料作りも終わらせて、頼まれた機械設計も終わらせて、雑木の伐採も終わらせて、バラバラにしたハウスの一ノ関の雪の様子も確認して、そして遊びに行ってます!

 帰って来たら本格的な雪解けです。

kindle unlimited

kindle unlimited アマゾンの有料読み放題サービスですが、一か月無料の登録しまして使い始めてもうすぐ終わりますが、そのまま継続して使ってみようかと思います。月々980円。これが読みたいという本を探せば、読みたい本は見つかりませんが、図書館と同じで何となく読みたい本を探す事が出来ます。後は雑誌が充実していて、コンビニに有るような本が結構有りまして、こちらはPCのような大きなモニターで無いと見にくいですが、立ち読みしなくても自宅で何となく最新号だけでなく昔の号も読めたりしちゃいます。これも図書館と同じ感じでしょうか。

 電子書籍が私の生活に入って来るかどうなのかお楽しみ。重たい本を持ち歩かなくても良いのが一番のスマートな所でしょう。それと何台もの端末で使えるので10冊までしか入らない不便は有りますが、家族何人で使っても大丈夫なんです。

 

 春一番と思っていたのですが、何故か超・超吹雪、真冬の台風と言ったところですが、やっと夜になって落ち着いて来ました。明日からは一気に暖かくなって、いよいよ春が近づいてきます。

国指定史跡との闘い。

 山中慎介、無念の2回TKOを見ながらの20分のロングダッシュ!何度も途中で辞めようと思いましたが、山中選手のこれまでのトレーニングを考えたらこんな事に負けてはいられない!と、何とか最後まで頑張りました。

 以前はもう少し楽に出来たのですが、もう少し頑張って2本出来るようにしたいと思います。

 

 今日は藩境塚の雑木の伐採工事が終わり完成報告も完了したので、教育委員会文化財課に報告と共に、その上を農機具の通行の相談をして来ました。土地自体は北上市所有の赤道になっているので、歩行は問題ないのですが、国指定史跡なので表面を保護しろと言われていました。確かに同じところをトラクターで何度も通ればわだちになってしまうので、いろいろ費用的な事も検討してコンクリートのプレートを敷き詰める方法を提案してきました。が・・・冬には一度撤去するにしても、数カ月も重いプレートを置きっぱなしで、さらに上を通行しては、沈んでその隙間が盛り上がるので表面が少しでも変化してしまうと却下。その場でいろいろ考えたのですが、数値的にどれくらいの鎮圧で表面積辺りがどうのこうのと言う話では無く、只々表面を守りたいと言われますと何とでも言えるので、取り合えず空中に橋でも掛ければと思い再検討すると引き下がって来ました・・・。

 帰っていろいろ調べましたが、さすがに幅が8mは有るので橋を架けると言っても現実的で無いと判断しまして、改めて妥協策は無いかどうか相談に行きたいと思います。

 

 しかし幅8m程の帯状の永遠と続く道は、50年以上経ったナラや桜はどんどん大きくなり、誰も管理していませんので雑草は生え放題で夏はジャングル、昨年は直径70㎝ほどある松が枯れて根から倒れてぼっこり穴が開いて、水路をふさいでいても誰も知らないような無法地帯の表面を守れと言う人たちとの話合いは、平行線をたどる事は必須なので有ります。せめて今年はその回りの自分達の借りた土地をしっかり整備して、藩境塚の無法地帯だけが残るようにして行くしか出来る事は無いのかもしれません。