欲との距離。

 誰もが持っている欲。満たされれば気持ちが良いし、また次に欲が出て来ます。朝起きた時から、「何かしたい」「まだ寝ていたい」など全ての行動は欲を満たす、満たされないとなって来ます。したい欲だけでなく、されたくない、そう思われたくないマイナスの欲も有ります。

 

 例えば物欲ですが、超高級車が欲しいと思ったとしますが、そんなお金が無い。その代わりに、かわいい、変わっていると誰かに見られた時にどう思われたいかとか考えまして、代わりにあの車が欲しいとなって、買って気持ちよくなります。

 

 人間の全ての行動は欲から来ていて、それとの距離のおき方が重要でして、その欲を利用して自分を奮い立たせる事も出来ます。

 人生は欲との付き合いそのものが自分の姿。沢山のプラスの欲を満たして、気持ちよく生きて行きたいものです。

 

 そんな事を考えながら、月火と畑を空けて実家からオートバイを取りに帰って来ました。夏はオートバイで気持ちよく走り抜けます。

アスパラの健康状態。

 アスパラの病気が少し見え始めていました。昨年、一昨年と日記を見直しまして、昨年より数日早く病気が見え始めている様です。

 昨年は写真も多く残っているので、見直してみますと6月の月末で、今年は元気が良いのです。昨日も書きましたが、既に通路に枝を飲まして両側がくっつきそう。昨年はまだまだ通路が見えています。さほど病気は広がらないはずですが、しっかりチェックして行きたいと思います。

 これからの天候次第にはなりますが、確実に昨年から先生から教わりやって来た事が土に表れて、そしてアスパラに現れ始めています。

 

 そして今日はまた改めて先生に来て頂きまして、あまり調子の良くないハウスの土の分析値から、これからの対策を検討しました。まだまだ未熟な私に付き合ってもらっているアスパラ達には申し訳ありませんが、2年で何とか立派な土づくりをして行きたいと思います。そして次に増やすアスパラ畑は確実に初めから絶好調にしていきます。

 

 今年は少しレベルアップしまして、アスパラの葉先や出て来た芽の糖度、先と根元の糖度の違いなんかを日々確認しながら、これからの肥料の入れ方を検討して行きたいと思います。いろんな要素が有りますが、土のバランスの善し悪しでアスパラの健康状態から、病気に罹りやすくなる事は間違いありません。

 

夏に向けての準備。

 やっぱりバックホーのエンジンの調子が良くなく、もしかして軽く焼き付いているのかもしれません。他の原因であって欲しいものですが・・・。

 来年に向けての資金計画の歯車が狂いそうな高価な物でして、ほんとは次のハウスは建てて貰おうなんて気楽な事を考えていたのが・・そう甘くは有りません。来年も自分で探して、運んで、建てる。神様がそう言っています。

 

 今日は雨の前に、トウモロコシの種を10aほど撒きました。手押しの播種機を導入しまして、時間は1/5ほどに抑えられますが、精度は酷いものです。潰れてしまったり、出なかったり、一気に4つ出たり。しかし手間をかけずに美味しい物を安く提供するには間違いなく必要な事ですので気にしません。うまく行かない事が分かって良かった、改良を重ねて良くなるのは目に見えています。

 

 夏に向けてアスパラ達は、既に通路が狭くなるほどに枝を伸ばして少しでも光を吸収しようと頑張っています。去年に比べて確実に葉も長く元気になっています。後はこの梅雨空を乗り切る事。そしてお盆以降も病気に強いアスパラになってもらう為に、何を与えて行けば良いのか、秘策を実験して行きます。

 

 夏に向けての準備をもう一つ追加したいと考えています。これからを占う最大のテーマになる事、それは「買いに来て頂いたお客さんを盛り上げる事」なんじゃないかと思い始めています。

ハウスの管理。

 仕事も大分落ち着いて来まして、ハウスを建てて残った部材なんかをかたずけ始めました。物置き小屋も手狭になって来ましたので、何か棚を作らないといけません。あちこちに点在しているハウスの部品、いくらでも作れそうな感じがします。

 

 私にはあまり関係ありませんが、毎週末怪しい天気が続いています。今週はいよいよ梅雨空が続き、少し夏休みをとって、実家に置いてあるバイクを取りに行こうと思いますが、毎日雨。ハウスの脇のビニールの開閉を考えますと、あまり長く休みも取れませんが、少し開けっぱなしで行くしかありません。

 

 毎日のハウスの開け閉めもまた面倒な作業でして、晴れた日に閉めっぱなしでいますと、一気に気温が上がって大変な事になります。栃木のイチゴ農家の脇を通った時に見た、モーターでの開閉装置。夏の間にどんな仕組みになのかと、いくら位掛かるのかと調べないといけません。気温、湿度をモニターして開閉するのでしょうがそこまでしなくても時間での開閉だけでも出来たら有難いのです。

 それと温湿度がスマホで何時でも確認出来て、上限でアラームが鳴るようになると助かります。もし開いていなかったらを考えておかないとけません。

 間違えなく、こちらが先になるのでしょう。

落ち着いた日々。

 バックホーディーゼルエンジンから白い煙が!オイル漏れは確かなのですが、エンジンが逝ったかとヒヤヒヤしましたが、オイルフィルターのパッキンが割れただけで済んだようです。5感を全てを使って異変に素早く気付く、これ大切です。

 

 梅雨らしい雨が続いて、露地のアスパラの病気が心配になって来ました。どうしようも無い事が多いのですが、出来る限りのケアをして行きます。

 先日から病気に罹った部位を部分的にカッターで除去する作業を実験していました。1週間以上たちますが、意外と進行しないもので何だか行けそうな気がする!幹全体が病気に罹って、たまたま症状がそこに出るのだと聞いていましたが、そうでもない様です。人間の癌と一緒で早期発見、早期治療で完治もあり得るかも!ググっても記事は出て来ませんので、成功して秋までもつかは分かりませんが、もしかしたら・・・。かなり期待しています。

 

 忙しすぎて夏の大会は今年は無理かと考えていましたが、地元夏油ヒルクライムには出場する事にしました。

 朝晩の収穫作業や、梱包出荷作業が無いので落ち着いた日々を過ごしていまして、自転車にのる気持ちが芽生えて来ました。あと2週間久々に体にムチ打って鍛え直そうとおもいます!

価値の差。

 火曜日は農業普及センター、水曜日は堆肥作りを仕事にしている信頼のおける農業の師匠に畑に来て頂きました。

 どちらも私の困っている、露地のアスパラ栽培の大敵である病気についての話になります。

 

 大きく違うのは前者は農林水産省管轄のお役人さん。本に書いてある専門的ではあるけれども、私にとっては仕事ですので一般的な話をして、土を触る事も無く帰って行きました。来なくてもいい無駄な時間を過ごしました。

 

 後者は民間企業の従業員。以前からですが、今回も問題のある圃場の今の状態をこの目で確認しようと、スコップでアスパラの根の下側から掘り起こしまして、土の断面、水分量、匂い、色、硬さ、根の状況、生物生息状況など、ありとあらゆる触覚をフル回転して状況を確認して仮説をたてて、確認の為に土を持ち帰って分析します。

 

 私が利益を上げる事が、将来の全てに繋がる重要な要素である責任を感じます。必ず仕事を大きくして、資材の購入を増やして恩返しないといけません。

 私にとって・・・だけでは無いでしょう。これだけ人の価値に差が生まれるのです。

 

遂に!

 祝!ついに一年半かけた3棟のビニールハウス計画の最後の一棟にビニールが掛かりました。始めは4年計画でしたが、気合で探して、分解して、運んで、組み立てました。一昨年の冬、初めに1つの部品を外したハンマーの感触を思い出します。何事も手を止めなければ何時かはたどり着くものです。

 一緒に手伝って頂いたパートさん達にも感謝なのであります。まだまだ細かい作業は残っていますが、ひと時の夏休みまでもう少し。

 

 今日からは気持ちも一新。ハウスを仕上げつつ、アスパラの管理もしつつ、トウモロコシ畑を作り始めます。