小旅行で頭もリセットしてまた頑張ります。

 近頃の安定した天気のおかげで、太陽光パネルに乗った雪がドサドサと滑り落ちて発電を始めています。最高気温がプラスになるだけでなんだか有難い気分です。

 

 週末の小旅行を順調に終えて、最近のモバイルの普及でほんとに豊かに時間を使える様になったと実感しています。ジョギングしていても、買い物していても、食事をしていても、移動していても、天候や状況次第で様々に軌道修正が出来て無駄な行き帰りが少なくなりました。何時でも何処でも誰とでも仕事の調整なんかも出来ながら、旅が楽しめてしまいます。モバイルインターネットの普及で劇的に生活が変わってきています。

 

 旅をしながら、オランダの学校の教育現場の記事を見ました。オランダでは常勤の先生は6割も居なくて4割強はワークシェアと言う形でそれぞれのワークスタイルに合わせられる様に、雇う側に法律規制が有るそうです。担任の先生も2人でシェアされていて急な体調不良や育児などでの長期休暇でも子供たちにあまり影響がない様なシステムが出来ているそうです。これは子供達のセーフティーネットになっていて、先生方も人間でして先生のアタリハズレで生徒が一年間苦しんでしまう事の無い様に、複数の先生に評価の機会が与えられていて、これは教育現場で実際起きた事件を基に考えられた改善策なのでしょう。時代は次々に変わって行きます。

 

 昔、工場勤務時代にキーエンスと言う会社の営業マンとお付き合いが有りまして、この会社は製造工場を持たない電子機器の会社でして、代理店も無く研究所と営業マンだけで成り立っています。従業員の年収の日本一高い会社としても知れれています。買った商品についての使用状況を相談すれば営業マンが飛んで来ます。あれやこれや相談して不都合な所を話しますが、大体次の新商品には私が考えれる改善点以上の製品になってきます。よく知りませんが、ここの営業マンは売るだけでなく、お客さんから情報を集め会社に戻って報告してフィードバックする事を仕事として、会社に求められている事は明らかでして、商品は高いが他に追従できない商品力が有ります。

 

 先日、市役所で話をした人たちの、こういうシステムだから自分達にはどうしようもないと言う態度をみていたら、なんだか問題点がいろいろ繋がって来ます。