植物を育てるのが仕事です。

 突然春から、アスパラの収穫の準備と収穫から始めるという、変わったスタートでした。アスパラの茎を立てて育てる作業に入り伸びてくる枝を見ながら、やっと植物を育てる事を仕事にする、という実感が沸いてきました。ここからが大切な所ですが作業が追い付かず、まだ完璧にネットも設置出来ていないうちからいろいろな事を同時進行で行っています。

 また、あと2週間を切った100キロマラソンの準備もしっかりしないとと思いつつも、体が一つしかないとやっと気づいて来ました。

 

 いくら効率よくやっても一人じゃ一人分の仕事しか出来ないですし、手間ひま掛かる作業もありますので、農業はやはり人を雇ってどれだけ利益を上げれるかに掛かって来ます。家族経営が悪いとは言いませんが、そこら辺のマネージメントを出来るか出来ないか、やる気が有るか無いかで農業が主の仕事として出来るかの瀬戸際です。    

 

 いかに効率的に働いてもらうかと、その環境と作業工程をどう作るのかどうか。私はこのては楽しくてしょうが無いですが・・・、いやいや今年は植物を育てる勉強の年です!

 

 

優勝おめでとう!

 朝から嬉しいニュースが入って来ました。佐藤琢磨INDY500優勝おめでとう!

 大学生でカートのレースに出場していた当時から、3,4ケ後輩で早稲田の自転車のインカレチャンピオンが、F1に行きたくてレースを初めて、直ぐ次の年には激戦の関東の地方選のチャンピオンにという噂は聞いていました。東北の地方戦に遠征してきた時にも、既に北上に就職していましたが、SUGOまで見に行ったのを覚えています。

 ちんたらレースを楽しんでいた自分には彼のマインドは異常に刺激的で、たぶん私の人生で一番影響を受けた、受け続けている人物に間違いありません。F1では優勝できなかったけれども、運もありますが諦めずに人生の200%掛けてきた彼の努力に敬意を表します。

 

 さて、週末産直にわざわざ来ていただいた皆さま、ありがとう御座いました。産直にアスパラを出し始めて4週になりますが、やっと一つ発見し反省する事がありました。

 産直では出した分の売り上げのみ自身に入って来て、残れば回収と成りますので、売り切って終わりにする様に量を調整していました。自分の事だけ考えれば良い選択ですが、夕方来たお客さんは品切れで買えない訳で、次は朝早く来るか、もう来なくなるかもしれません。午前中にお客さんが集中するのはお客さんがそうしているのではなくて、自分達がそうしているのだと気づきました。

 リスクは多少ありますが、商品がある限る品切れおこさないようにしたいと思っています。

 今週も頑張りますか!

 

機械は全速力で!

 ぐっと冷え込んだ雨で、アスパラの伸びもひと段落。これから立茎と言ってアスパラの優秀そうなやつを伸ばしていき大きく育てて、光合成させて養分を作り出す作業に入ります。

 タイミングが重要でといろいろ本にも書いてありますが、ピークを過ぎた辺りとか、曲がりや細いのが多くなって来たりとか。しかし天候や気温が上がり下がりを繰り返して少しずつ夏に向かっていきますので、根っこが衰弱してきたのかそれともただ寒いだけなのか全くよく分かりません!

 しかしいろいろ準備も遅れていまして、この寒さは大変助かります。立茎前に肥料撒いて、除草剤かけて、土を少しもって、ネットをしっかり準備して。重労働が毎日続き疲れます。

 

 昨年まの地主さんのおかげで、肥料や薬品散布の機械は一通りそろっています。昨日も肥料撒き機械を全速力で走らせて狭い畝間のヘアピンカーブを最速でターンしていきます。あらゆる機械は壊れるかもしれないから何となく良いあんばいで動かす事はいっさいしません。とにかく全速力で行います。

 

 以前に本田宗一郎の本を読んだときにインプットされたことですが、本田社長が工場にひょんと現れて、切削加工の現場を見て担当者に、ワークの移動速度について尋ねると、担当者は「これ以上スピードアップするとバイトが壊れるので出来ない」と答えました。本田社長は「機械がもっている最速で動かせ!バイトが壊れたら、バイト屋にもっと壊れないバイトを作らせろ!」と言いました。

 

 全くその通りで今に満足していては新しい技術も生まれず進歩しないという事です。

この言葉から今までの人生に随分と役に立っています。

 

 でもって自分も全速力で動きますので、次の仕事がしっかり計画されちゃいました。夏に向けて隣の田んぼを畑に代えるのに本格的に動き始めます。

DIY太陽光発電

 電気が開通したと言いましたが、コンテナの作業小屋の屋根に太陽光を入れました。楽天等でDIYの太陽光キットが5万円以下でも売られていますが、どれも電力が600W以下で低いので、湯沸かし等では使えません。自分で設計して部品を調達も考えましたが、正しいのかどうかや線材の太さ等、勉強と計算が必要でしたので、友人の電気屋さんにお願いしました。

 最大1500Wまで使える仕様にして頂いたので湯沸かしや、エスプレッソマシンも短い時間なら使えるはずです。小さな冷蔵庫は昼間は常時使いたいですが、累計の使用料等は計算せずにだいたいで100Wのパネル3枚を設置して、バッテリーに充電します。足りなければ自宅で夜間充電を使ってバッテリーを充電しても良いですし、パネルを増設しても良いですが、たぶん十分かなと思います。

 すべてアマゾンで中国製が大半ですが、部品代で10万以下で収まります。発電機買っても、うるさくて臭くてガソリン食うので、よっぽど有りだと思います!

 

 とりあえず冷蔵庫と電子機器の充電に使い始めています。

 畑でコーヒーブレイク出来て人を呼べるまでしばしお待ちを。バリスタ目指して自宅でエスプレッソの勉強中です。

 

どでかい流れ星が!

 順調に収穫は進んでいまが、全体的なコストや収量や単価が統計的にどうなっていて、良いのか悪いのかの状況が全く把握できていません。そろそろデータが乱雑になる前にまとめ始めないとなと思っています。

 しかし今年は実は現状を確認しながら動いて行くというレベルの事は出来ないので、自分が正しいか正しくないか、何となく周りを見ながら判断しています。これがまた実は楽しくて行き当たりばったりですが、適当にサイコロの目で決めるようにはしないで、最終的な判断材料を探しまくり方向性を決めて決断します。これも回りに助けられて成り立っています。数年後にこの判断をどう思おうか楽しみですね。

 

 先日、今後の立茎という作業の事をいろいろ考え、上手く行くと良いなと思いながら、夜にジョギングしていたら、どでかい流れ星が上から下にゆっくり流れ出しました。これはと神に祈りますが、さあ神が降りて来たかどうかは自分次第です。

 

 昨日は、電気屋さんのおかげで畑に電気が開通しました。いろいろやれる事が広がりますが、しばらくは忙しすぎてそれ何処じゃない雰囲気です。

生産技術魂

 毎日収穫に追われていますが、半分くらいの時間は初めてやる事への準備と、早く快適に出来るようにと環境整備に時間を使っています。元々の生産技術者の血が騒ぎあれもこれも有ったら良いなと、ネットとホームセンターを行き来しています。

 

 大概のものは安く効率よく作りますが、そうでない想像で欲しい物もいっぱい有ります。例えば収穫の時に台車にかごを載せて押したり引いたりしながらしたアスパラを入れて行きますが、出来れば手ぶらで行きたい。圃場を前後に無駄に歩きたくないと思いますが、腰にかご付ければ重くなり、特にかがむ作業はキツイですし。自分の近くを離れずに追従してくれる無線の台車が欲しい。もちろんオフロードでもいけるやつで・・・。

 レールなんて使ったら大がかりだし、電子機器も専門的で面倒だし将来的にありえるけど・・・。腰にひも付けて斜めに引っ張てもまっすぐ直進してくれる台車だ!・・・ここからのポイントがハードルが高くなりますが何とかなるでしょうか?

 いつもそんなこと考えて作業しています。昨日思いついた結論ですがどうなるかお楽しみ。

岩手奥州きらめきマラソン

 予想通り熱い週末となりました。

 昨日は一人で夜明けから収穫を始め、今までに無い収量にびっくりというかマラソンスタートに間に合うかとの闘いに、奥さんに会場までの送迎に助けられて何とかスタートラインに立つ事が出来ました。

 さらに予想通りの救急車の大集合となり、33度の暑さに友人もその餌食に。

 自分はというと、12キロまでJOGでスタートして残り30キロ走を開始と考えて全力を出し始めましたが、自分の中の15キロ地点(27キロ地点)でへばり、その後はよちよち走りでゴール。イーブンで行けばもう少しタイムは期待できますが、苦しむのが目標でしたので、夏に向けて良い練習になりました。

 帰ってまたアスパラとの闘いに畑に戻りますが、40センチをゆうに超える猛者との戦いに敗れ、日没で終了と成りました。

 

 今日は少しゆっくりして明日からのアスパラの管理に挑みます。