今日も昼から一杯!やりませんでした~。

 今日もお昼から農協主催の今年のアスパラの生産販売実績の検討会なるものに参加してきました。

 販売量で昨年の64%の実績で残念な結果になったという話なのですが、私が今年の春からいろんなアスパラの会合に出ているのですが、何時の数字からは良く分かりませんが、H30年まで倍増!計画が有るとの事・・・。そしてこの散々たる結果。

 私たち生産者にこの結果と、来年取り組もうとする事は伝えられる形になっていて、実はもう既に農協と普及センターで3日間の会合を開いてその報告会なので有ります。

 

 いろんな原因というか、理由をずらずらと並べているのですが、よく有りがちな駄目だった理由をずらずらと並べて、いったい何がどれくらい悪くて今の結果になったのかがはっきりしない。それに対して対策案を並べているので実際来年100%やれる事をやって目標が達成できるのかも良く分からない内容でした。

 

 今年2月にこの世界に入り込んでもうすぐ10カ月の私が言うのもなんですが、いろんな人々の立場の違いもありすぎて、目標に対して誰もコミットしていない、実は生産者任せの人々の集まりでありまして、達成できなくても給料が減らされる訳でも、首が飛ぶ訳でも無いので当たり前なのでしょうか。

 

 まずは自分がいっちょ前の生産者にならないといけないのは、目に見えていますのであまり気にする事ではありませんが、ベクトルがあっちこっちの、農協の各支店長と担当者、岩手県の普及センター、生産者のなんだかなあ~の世界であります。

 

山と森を愛するレンジャー達

 朝から吹雪です。ついに、諦めのつく雪が降りました。明日まで降り続けば、これから1日晴れても何ともならないですので、しばらく冬ごもりでしょうか。なんて言って、年末辺りに畑で仕事しててもおかしく無いですが、これでこそ冬ですね。

 忘年会や、農業関係の会合も多い今週ですが、昨日まではまだまだ仕事が出来るのに面倒くさいなあと思っていましたが、ちょうど良い時期になっているもんです。

 

 今日はお昼から、産直の忘年会に参加。近くの料理屋で、鹿肉や鴨の鍋が出てきました。何やら店主さんは猟友会で自分で取ってきているらしい。11月15日にに解禁になるとの事で、鴨は今が旬で油がここまで乗るのはこの時期ならではらしいのです。旬と言う言葉には弱いんです。近くでそんなイベントで楽しんでいる人がいるとは興味深々。

 以前の仕事の時にも猟友会のお客さんが数人いて、どの人も道具は全て準備してあげるから、一緒にやろうと言われていました。こちらも完全に人手不足で絶滅危惧種に近いようです。

 

 案外目立つ所で生活している私は、話をすれば大体の行動はばれていますし、私から興味があるオーラが出ているのでしょうか?そう、いつもの様に誘われる事になるのでした。

 冬は猟! に出るようにになるんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1日の中でやっておきたい8つの事。

 朝8時までに終わらせておきたい8つの事とか、自己啓発的な記事がよく有りますが、それぞれよく出来ていていろいろ有りますが、特に朝までにという訳ではなく、24時間の1日のサイクルで出来ればやっておきたい事で良いとおもうのですが、私の思うのは

 ①しっかりした睡眠

 ②バランスの取れた食事

 ③強いか長いかのどちらかの運動

 ④立てた長期のビジョンを思い出す、視界に入れる

 ⑤気持ちを高める、視点を変える情報を入れる→読書やネットの記事なんかを読むとか

 ⑥考えて文章にする。→日記とか

 ⑦考えて作る→料理とか

 そして最後に、よくよく出てくるのが

 ⑧瞑想

 ヨガとかたまにやりますが、これだけはよく分からない。あまりにも抽象的で目的や範囲が広すぎて、効果の程もよく理解できないし、1人でやる気にもならない。が、良いという記事が多すぎるので、なんか気になる。

誰か助けて!

 

 

 

 

大雪の予報が!まだまだ畑の仕事が出来ます。

 スマホにも対応したブログのデザインが大変好評だった様でした。以前からたぶん見にくいんじゃないのかなあ?とは思っていたのですが、自分の中の優先順位は低くなかなか作業に一歩ふみ出せなかったのですが、いざいろいろ調べてやり始めれば、お昼食べながら簡単に出来てしまうもんです。

 まず思い立ったらまずやってみなって、つくずく思いますね~。途中で止まったら後回しにすれば良いのであって、いつも気になっていて出来ていない事って、やってみたらいとも簡単だった事ってよく有ります。ずっと気にしていた事がホント無駄な気遣いでした。

 

 これレスポンシブWEBデザインと言うそうで、URLは一緒でも閲覧する端末に合わせてスマホタブレット、PCと適切なデザインにしてくれる便利な機能らしいです。作った訳ではなくブログの管理画面にあるデザインのテンプレートの中から好みのやつを選ぶだけ。誰かが作ってくれたのを使わせてもらって、全て無料ですので便利でお金の掛からない世の中です。より多くの人に使ってもらい微々たる広告収入が塵も積もれば山となる、何処かの会社を支えているのでしょう。

 変わって夜は月一回のスイミングの個人レッスン。自分の泳ぎを再度見てもらって、目標となるレベルに合わせて、次なるアドバイスをもらいます。こちらはもちろん有料でして月々の会費とは別に取られます。お金を払った価値のあるもので安いくらい。ライザップなんかはこれの富裕層をねらった形で、月に10万も20万も払う人がたくさん居ます。

 

 この2つ、どちらも利益を上げる手法なんでしょう、薄利多売と高付加価値とでも言いましょうか?上手くいった形態だけが生き残っていきます。

 

 今朝は夜中の大雪で、白銀の世界で朝を迎える予定でしたが、大外れ。まだまだ畑の仕事が出来ます。

いよいよ店じまい。

 雪が降る前にいろいろ終えてしまいたい!

 と思えば思うほど、いろいろ他の事をやりたくなってしまう今日この頃。スマホで読みにくいという意見を聞きましたので、デザインを変えてみる事にしました。貴重なご意見有難う御座いました。

 

 今週に入ってからですが、10日程前に絶妙のタイミングで撒いたライ麦の種が一斉に発芽しました。数日おきに雨や雪が降って、また日がさして、ぷっくりと膨れた種からまだ数ミリですが種と同じくらいの長さの根が出て来ています。これから雪の中で凍らずにすくすくと育つのでしょうか?不思議ですね~。

 

 雪除けハウスの中にもう使わない機械はしまい込んで、返さないといけない機械は洗車して返してしまって、いよいよ店じまいです。

 

Re福岡国際マラソン。

 一昨日の福岡国際マラソンの話に戻りますが、何処のテレビ局だか分かりませんが、民放の酷いテレビ放送の話をしておきます。

 

 いつも同じなんですが、まずはヨーロッパ新記録で白人としてとんでもないタイムで走り切ったノルウェーの選手の優勝インタビューは無し、月桂冠を渡す所だけは渡す側のスポンサーか何かの社長さんを映す為だけなのか?一瞬ちらりと映りました。2位になったロンドンの金メダリストはゴール後は一度も映さないし話題にも上がらない。

 見ている子供たちが陸上で世界を目指す為に、世界の強豪選手へのリスペクトとその凄さを伝える事が無くて良いのでしょうか?

 

 そして、いい加減デジタルのご時世ですので、選手毎のラップペースくらいは何処かに表示して、解説者達がコメントしやすい様にしないと、いつも中継車からのあいまいな報告でせっかく豪華な解説者達の時間がもったいない。2時間以上も有るんですから、もっといろんな情報発信を発信してほしいですね。日本人選手の中も今回にかけている選手や、仕方なく調整のレースだったりするもんだと思うのですが・・・。オリンピア佐藤祐基選手なんて、35キロ過ぎで棄権したようですが全くレポートが無く、結果が出ないからと、可哀そうにもうお払い箱的な扱いになってしまってます。彼に何があったんでしょうか?

 

 マラソンはまだ生放送でやるので良い方ですが、ゴルフなんて、うかつにネット見たらもう結果出てしまってます!なんて事もしばしばで・・・、テレビ局じゃなくても気軽に世界をみる事が出来る世の中になりましたが、進化しない日本のテレビ局の今後が心配になります。

 

 

神様、仏様、バックホー様!

 そろそろバックホーを持ち主の元に返さないといけない時期になって来たので、今年やれる事を急ピッチで進めます。

①物置用のハウスが見事完成。初めてのハウス作りでしたが中々の出来で、実は目的はハウス作りの勉強が一番の目的でしたので、大成功でした。

 実はバックホーが大活躍。

②そして、しばらく見て見ぬふりをしていた、燃え過ぎた炭釜ですが上に乗せた土ごとトタンをどかしてみましたが、見事に何もありませんでした!隅っこに少しは炭が出来ているかもと期待していたのですが、集める気にもなれない小さな炭を一握り集めて終了、めんどくさいので一気に埋めて整地してしまいました。

 来春また邪魔な雑木を切るので、薪を集めた後の切れ端たちで再度チャレンジ!畑に炭を撒く夢はまだ捨ててはいません!

 やっぱりバックホーが無ければ出来ません。

③そして最後に、来年運んでもらう堆肥の10トン車がうまく中まで入れるように、畑のスロープを大改造。傾斜を緩くして、幅も広げました。

 

 杭を突き刺し押して引いて引っこ抜き、ビニール引っ張って、高い足場になり、穴掘って埋めて、堆肥ひっくり返して、土を運んで整地して・・・。

 

 神様、仏様、バックホー様! 私のモビルスーツ、何時かは自分の買ってやります。