新潟市は下越。

 新潟港は来年150周年を迎えるそうで、駅の南側の再開発がどんどん進んでいます。昔をよく知らないので見違えるように変わったとはいきませんが、北側はまだ昭和の雰囲気が感じられて、全く別物です。

 新しい建物に出来きた、ぽんしゅ酒館と言うお土産と日本酒ミュージアム風のお店が凄かった。新潟全土の日本酒の紹介とずらりと並んだ陳列、そして新潟全土のお土産の品ぞろえが物凄い。ほぼ全ての酒蔵の日本酒の試飲ができちゃいます。ここまで徹底した品ぞろえ、一度行って見る価値のある所でした。

 岩手県ですと県庁所在地は盛岡でして、岩手と言う名前ではないので盛岡では盛岡だけのPRをしている様な感じでして、新潟は県庁所在地で駅も新潟駅なので県の代表と考えている所が有るのでしょうか。

 それと地名も上越中越下越とありまして実は上越は一番南西側。普通の上下とは逆で、以前は越前、越中、越後と呼ばれていた様です。これは東京側が上り反対が下りと同じで、日本の中心が京都だった頃からの由来で、京都に近い方から上、中、下となっています。面白いですね~。

 

 帰って来まして、北上の大半の田の雪は無くなっていましたが、うちの相去町の畑は一つ段の上でして、一面雪景色。こんなにも違うのかと驚かされますが。今週中にはすっかり無くなってくれるでしょうか?。

 今日は北上市の認定新規就農者の審査会がありまして、無事に新規就農者として認めて頂く事になりました。いろいろと優遇もあるので非常に助かりますが、しかしそれも一時の事。それに甘えることなく、引き締めて行こうと改めて考えていました。