エネルギーの地産地消。

 週末は雨の降る前に早めに薬を散布し終えて、午後は3カ月ぶりの休みになりました。市民体育大会の陸上競技にも100m、800mと出場、久々の運動でスイッチが入りまして、スポーツクラブのスピンバイクのトレーニングも再開して、全身筋肉痛。やっと重い腰が上げられそうです。

 

 仙台にも買い物に出かけまして、検討しているPHVの中古車を見て来ました。

 太陽光発電の固定価格買取制度のスタートから今年の11月で10年を迎えます。うちも13年間お世話になった半導体工場を退職してから早いもので10年。退職金で一括で導入したのでした。

 48円で余剰電力を買い取ってもらっていますが、九州電力は先立って10年の契約後は7円で買い取る事を発表。導入当初は10年後も販売価格くらいでは買い取ってもらえるのではという声も多かったのですが、爆発的に増えた設備によってそうも行かなくなり、極端な安い価格となりそうです。

 

 しかしこれは悪い事では無く、増えすぎて送電網がパンクする様な状況から、作った電力はなるべくその場で使う正しい姿に導きます。そうすればまた太陽光を増やせる訳です。出来れば一般家庭の電力の地産地消助成金を出すべきです。

 

 という事で、我が家では給湯器に蓄熱を、PHVに蓄電をして需要と要求を上手くコントロールしてゼロエネルギーを目指したのですが、そうも行かない匂いがして来ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

影響力を使います。

 今日は、先日の岩手日報社の紙面を見て、滝沢からお客さんが来て頂きました。高速飛ばしていらして頂く畑になりました・・・。いまだに新聞の影響力は大きいと感じています。

 そして農協の広報誌が組合員の皆様のご自宅に配られた様です。話を頂いていろいろと聞いて行くうちに、これは凄く販売に結び付くと考えていました。畑にアスパラを買いに来て頂くお客さんは様々ですが、実は農業で働いている方も多いのです。そして大抵は大量購入されて、身近な方々に北上の特産だと送って頂いています。

 農業者とそうで無い方の一人当たりの購入量は大きな差が有るはずです。

 という事で、今回自分は取材される側なのですが、中身について手を入れさせて頂きまして、今回の紙面となっています。

 

 しかし私の内容とは別に、6月号は新年度の始まりの様でして、昨年度の報告と今年度について総代会とやらが行われた報告が並んでいます。北上の8つ?ほどある支店が3つに統合され、数年後には1つか2つになる。大きな変革ですが、他の内容を見て行くと、やってますよの酷いアピールなのでした。

 アスパラについては作付け倍増運動の継続・・・。何年も前から横ばいのはずなのですが、何時までも目標は変わらないのでした。

 

 誰も責任をとらない目標はそろそろ辞めて、本当に変わらないと後数年で・・・。何をやるかの前に、誰がやるかが最も大切でして、舵取りは誰がやるのか。時代を切り裂く頭脳が必要です。

 

新たなスタート。

 昨日はマラソントライアスロン仲間との送別会に参加。銀河100キロマラソンを走り切ったメンバー達とも話が出来て、皆さんやり終えたとても良い顔をしていました。一つの事が終われり、また次の事が始まります。

 

 私はと言いますと、時間が無いのではなく夜まで気力が持たないのでありまして、毎日お風呂に入りにスポーツクラブに通っています。もう少ししたら秋の北上マラソンをステップに、第一回の盛岡マラソンを目標に走り始めたいと思います。

 

 そして明日はいよいよ最長74mの最後のハウスにビニールが掛かるのかどうか。風次第ですが週末の雨模様の前に、仮でも良いので形だけでも作りたいと思います。

 これが終わり私もまた、違う何かを考え始める準備は、頭の中で既に幾つも出来ています。

 

 

 

あとひと踏ん張り。

 雲の隙間から太陽が直接素肌にあたる。アスパラ達の細い葉の葉緑体から、光を吸収し根から水、葉から二酸化炭素を吸い取って、養分をつくり体を作って行く。パッと元気になる姿から良く分かります。

 そして現実的に私自身に富を生み出し、自宅でも太陽光パネルが電気を作り出して力を作り出す。つくづく太陽に生かされています。

 朝起きて、ベランダに出て気持ちい良い空気を吸った時の清々しさ。農業を始める前にこんな仕事ができらなあなんて考えていた事を思い出します。実は農業で、そんな仕事が出来てしまっているんです。

 

 今、将来を決める大切な時間をアスパラ達が過ごしているのですが、自分達に出来る事は多くありません。

 何とか梅雨空になる前に3棟目のハウスの完成させるべく、あとひと踏ん張り。それが終われば少しの休息が取れるでしょう。

 

 

産直の心理。

 3カ月ぶりくらいに半日は休みにしようと思っていましたが、雨が降る前にあれもこれもと考えまして、結局昼飯も食べずに夜まで働き続けました。タイヤ交換はお預けです。

 アスパラの収穫は終了して、丁度良い働き盛りのサイズを育てますが、細いのや太いの、密集している所は剪定します。昨年は目印をつけて後はパートさんに収穫して貰いましたが、効率も考えて今年は一人でパット見で判断して収穫して行きます。

 これがなかなか楽しい作業でして、毎日2時間どいつを残してやろうか迷いつつも、アスパラ達の生き残りをかけた下剋上の裁判官を務めます。形の揃った茎達が揃って畑が出来て行く姿は圧巻。後は病気にならずにすくすくと育ってもらう事を祈ります。

 

 後から出て来る次男、3男の方が選ばれる事も多く、穂先が開いたアスパラが多くなります。昨日は産直の開店日なのでJAでは廃棄されてしまうような極端な形の物を、少し多めに束にして、輪ゴムで縛っただけで出してみた所、バカ売れ。あっという間に完売でした。

 産直に来る人達の心理を勘違いしていた様でして、良い気づきでした。新鮮でちょっとしたお得感。綺麗にそろえたり、小分けにする事は逆効果なのかもしれません。

やっと冬タイヤ交換。

 昨晩は雷で、岩崎地域は震災以来停電で、真っ暗の中での夕食となりました。私の場合は激しい雨で育て始めたアスパラ達が、土からの跳ね上がりで病気がつかないか心配です。どうしようもない事ですが、お盆辺りまでに病気にかけないで育てる事が、アスパラ栽培の全てと言っていい事なのです。既にそんなに多くの事は出来ませんが、健康で病気になりにくいアスパラ達を目指して、取り組みたいと思います。

 

 最近は中々体も動かせない状況が続いていましたので、体が固まりつつあります。体を動かすと、必然的に終わりにはストレッチをやりますので、それが出来ていないのが良く有りません。自分の体も病気や怪我をしにくい体作りが必要です。夏に向けてばてない様に改めて体作りに取り組みます。

 

 しかしその前に色々と貯まってしまった仕事がありまして、先ず今日はごっそり貯まった資源ごみを片付けました。明日は午後から雨そうなので、冬タイヤの交換でもしてしまおうと思います!

夏から、来春へ向けて準備に取り掛かります。

 昨日、春の収穫を打ち切りまして、ギフトでの販売も終了致しました。ご購入いただいた皆様、本当にありがとう御座いました!びっくりするくらいの数を箱詰めしまして、ヤマトの請求書をみて・・・!なのです。

 作業場や資材、手順の整っていない中での作業でしたが、夏の販売の開始までに色々と準備しいて行かないといけません。

 夏に向けて、ふるさと納税の予約販売もはじめていましたが、毎日次々と埋まって行きます。とりあえず数量は100としましたが、このまま行けば直ぐに無くなりなすが、いったい幾つまで受け入れて良いのか見当もつきません。

 

 段取り8分、畑も含めてこれからの準備が今年から来春に向けての全てのキャパを決めて来ますので、休む暇が無いと実感しています。

 その前に、いったいどれ位収穫したのか、どんな割合で販売したのかゆっくりと状況を把握する時間も作らないといけません。

 

 昨年、畑での直売のチラシをポスティングして歩き始めて直ぐにTELを頂いて、畑に来て頂いたお爺さんの言葉を思い出していました。「最高だ!」思った通りの反応に感動してしまいましたが、今年はそんな言葉を沢山頂きました。

 畑に来て頂いたお客さんの反応が、私の計画の全ての始まりです。「採れたてを朝食に」贅沢の極致、アスパラダイスなんて・・・。

 先ずはしっかりと畑作り取り組みます!