マラソンシーズンが始まります。

 毎朝2時間のバスケットボールで腹筋、背筋、握力のトレーニング!じゃなくキャベツの収穫の手伝いからスタートしています。働きながら筋トレをイメージしていますが、ただ疲れるだけですね~。

 夜は毎日10キロは走れているでしょうか。昼間の仕事で疲れて動きたくなくても、走って汗をかけば次の日すっきり!体はまた動くようになります。疲れたからと言って休んで早く寝てしまってもそう簡単には回復せずに体は重たいだけですから。ここら辺、誰か説明付けてほしいですね。クエン酸プロテインで回復!なんて事よりもよっぽど効果テキメンです。

 

 しかしそろそろ一度休憩日を設けて、再度刺激を与えてゆっくり休んで北上マラソンに挑もうかと思います。あと10日程でしょうか、しかし実はあまり入れ込んでいないんです。その次に早池峰マラソン~仙人峠マラソン~締めは埼玉国際マラソンと今年もいよいよ涼しくなって来て、マラソンシーズンの幕開けです!(昨年の新潟での高橋尚子さんの言葉の受け売り)

かんたんBBQピザ作り。

 今年は岩崎新田に稲刈りの手伝いに行く予定でして、その前にいろいろやってしまいたい事が山積み。すべては今年より来年いい畑になるような計画ですが、今年は1月末にアスパラ畑を引き継ぐ事が決まって、そこからアスパラってどうやって育つの?から始まったもので、それに比べ来年は良い準備ができるはず。無駄な努力にならない様にいけたら良いのですが・・・。

 

 昨年切って切りっぱなしの雑木たち。ストーブ用にいろんな人たちに手伝って運んでもらいましたが、まだまだ残った分で来年使う炭づくりを始めようと、昨日は御教授頂きに炭屋さんへ。また、林業の興味深い話も聞く事が出来ました。

 話の内容とは異なりますが、自分に置き換えて考えると、やはり自分達が利益を上げて生活を確立して、それに憧れてより質の高い人たちが集まって来るようにする事。そういう人達をいくつも作って現れて、全体をレベルアップしていく事が大事だと感じました。食べ物にはそれが可能な無限の可能性が残されている。

 

 そう、ついでにBBQコンロで簡単に作る、DIY簡易ピザ釜の作り方も教わって来ました。いろんな食べ物の作り方にも係わって行かなくては。来春、アスパラマルゲリータが出来るように早速試してみましょう。

 

 

 

だんだん起きる時間が遅くなってきました。

 まだ元気なアスパラ達は少ないなりにも出てきますので収穫は続けますが、朝一人になると中々早く起きれませんね~。ズルズルと遅くなり集荷場のタイムリミットギリギリに合わせてしまう様になってしまいました。

 出荷した収量と売り上げをの最終結果をまとめ始めましたが、思っていた以上に収量が伸びていないのにびっくり。出荷した重量と売り上げのお客様毎の比率を計算したりして面白い数字も出てきますが、何せ収量を今の倍までもって行かないと話にならない。まずは畑づくりに集中しなくてはいけないのが目に見えて分かります。

 その方法が分かっていない事を自分でも理解しているので、冬の間に何とかその糸口をつかんで行きたいです。

 

 雪の降る前にやれる事は分かっているので何とかしたいですが、一人でやっていると自分のテンションが全ての結果に表れて来ます。夜6時には暗くなってきてしまっているので、まずは早起きから!対策として、朝一でキャベツの収穫のアルバイトから始めたいと思います。

朝も冷え込み短い秋を迎えようとしています。

 朝猛烈に冷え込んできました。自宅のイチジクもブクブクと大きくなって、実りの秋です。昨年作ったイチジクのジャムもあとちょっとで間食、うまくサイクルが出来ています。

 

 今日でパートさんは終了、来年また来てもらえる事を祈ります。

 これからは11月中まではアスパラを枯らさないように、剪定から薬かけ草取りと少しずつ時間を使い11月の刈り取りからのかたずけに。来年の準備にどこまでやるかとその準備もしていきます。同時に今まで出来なかった身の回りの事や、隣の畑の来年の準備、炭も今年作りたいし、切りっぱなしの大木もかたずけたいし。キャベツ畑の収穫の手伝いと、稲刈りの手伝いにも狩りだされて行きます。

 やる事満載ですが、しっかり時間作って来年の作戦を練らなくちゃと考えています。

 

 来年のトライアスロンの作戦は既に練り上げました!

 ①SWIM:月一でスイムのコーチに個人レッスンをお願いして、悪い部分を修正していく。楽に早く泳げるようにする。

 ②BIKE:新しいバイクを検討、楽しみでバイクに乗る時間を増やす。

 ③RUN:来年の夏までのどこかでフルマラソン3時間切れるように本気で走力を上げる。

 この三本立てで駆け抜けます。

これが本当の目糞だ。

 豆粒ほどの牛のうんこが飛んできて目に入り、本当の目糞になりました。

 5月、7月に分けてトラック43往復して運んだ牛糞を撒き終えました。夏の間、山の上にわんさかと雑草が生えて大きく見えていましたが、実は随分小さくしぼんでしまって、半分くらいになったイメージです。切り返しはしていないので中の方はまだ生状態ですが、空気の触れる20センチくらいは見事にミミズやらカブトムシの幼虫やらの住み家になり、黒々とした土に成りました。こんなことなら現地で何回か切り返して体積へらして運んでくれば楽だったのにという感じですね。

 1/3くらいは5つの山にして、雪の降る前にもう少し何か追加して切り返して、来春まで熟成。2/3は20a程の畑にまき散らしてしまいました。とりあえずはひと段落です。

 

 実は昨日から走りすぎで、右の股関節の腸腰筋の腱でしょうか炎症を起こしてしまい痛いです。2,3日は走るのは休んで、泳ぐ事にします。直に治ると思いますが、まだマラソンまで2週間以上あるので助かりました。出来れば週末は50キロ走したいですね。

 

 

 

失敗😵💧農家にあるまじきミス。

 何故か雨予報が出ているにも関わらず何となくバイクで来てしまった!

 今日の午後は大迫のアスパラ畑に農協さんの主催で見学、お話を聞く事が出来ました。とても綺麗なアスパラ畑でしたが、その綺麗な理由を確実に理解することは出来ませんでした。大地の環境が違う訳ですから、それに合わせて違う手法を取らなくてはいけない事は当然ですが、そこが分からない。いろいろ試して仮説を立てて、どうなのか判断する。たまたまそうなっているのか、あえてそうしていて上手くいっているのか。とにかく今はいろんな話を聞いて探して、試して状況判断をしていく。

 分からないから、そのためにこれからその材料をなるべく多くぶちまいて迷宮から抜け出す。そんな心づもりが出来ました。

 やっぱりブレーンストーミング?いろんな人と話すと一人で考えているよりも頭がいろんな方向に回転して良いもんです。

 

 先日ゴルフの宮里藍ちゃんが引退しましたが、彼女は私よりちょうど一回り下の世代。もう少し前のオートバイで世界GPに出てていた10代の若者達もそうでしたが、外国に渡ってあっという間にインタビューに通訳なしで答えていくのはこの世代からでしょうか。

 いろんな人と、それも外国人とも直接話していける環境なら、もっと考えの幅も広がって行くはず。大人になると交友や話をする人を狭めてしまうんで、そうならない様にしたいですね。     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かな朝を迎えました。

 アスパラ畑に自分にとって初めての台風が過ぎ去りました。既に病気でスカスカになった畑ですので一概には言えませんが、台風に備えての準備に何が必要でどんな事が想定できるのか、大変勉強になった数日でした。

 たいした被害も無く、これからもっと強い風が吹いたり、緑の生い茂ったアスパラに台風が直撃した時のいい予行練習になりました。

 あちこちでハウスの被害を見せられると、来年からのどう準備していいのかよく分からない事も多いです。九州でハウス栽培している方々の風に備えた技術を学ばないといけません。

 

 天気予報の風速予報は5,6m。台風なのでこれって最大の事ではないし止むこともあるし平均って事なんでしょうか?台風の過ぎ去った後の西風が、夕方遅くまで強くて長かった。何故か自宅の軒下の薪棚が倒壊。ちょうど自分の車を置くスペースでしたが、不幸中の幸い畑に出ている最中に倒れてました。何もないと思って暗くなって帰宅してバックしていると、サイドミラーに何やら山の様な物体が映り、まさかの風景が待ち受けていました。とりあえずしばらくはそのままになります。